うちの地区の町内会は比較的新しくできた組織のせいか、長らく町内会館がありませんでした。
会合はいつもどこか会場をレンタルして開いていたのです。
荷物は駅の片隅に物置を置いてそこに入れてあったり、役員が各自宅で保管という有様。
もともと会館を建てる費用はあったんですが、土地がなかなか見つからなかったようなんですよね。
そうしたところ、高架下に保育園ができる話が浮上し、その一角に町内会館用の土地も確保できた模様。
さっそく建設が始まり、半年ほどで完成しました。
高架下、しかも土地も安く確保できたということで、建物はずいぶん立派なものができました。
これで町内会の活動もやりやすくなったんじゃないかと思います。
とはいっても、うちは長らく役員を続けたので、来年はもう引退の予定ですけどね(苦笑)